「牡牛座男性と関係が進んでいるし、相手も好意がありそうなのに、なかなか告白してくれない…」そんな経験はありませんか?
牡牛座の男性は、どれほど「好き」という感情があっても告白するまでに時間がかかるタイプです。その背景には彼特有の心理が隠されています。
牡牛座男性が告白しない心理・自然に告白してもらう方法・牡牛座男性へのNG行動を知り、二人の関係を進めていきましょう。
牡牛座男性の本音・星座の持つ特徴的な恋愛観を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
牡牛座男性が告白しない心理って?
牡牛座男性が好きな人にすぐに告白できないのには、いくつかの心理的要因があります。
彼の特徴を理解すれば、なぜ告白に時間がかかるのかが見えてくるでしょう。
牡牛座の内面を知ることで、失敗することなく適切な距離感で関係を育てることができるはずです。
さっそく牡牛座が告白しない心理5つを見ていきましょう。
①慎重すぎる性格が告白をためらわせている

牡牛座の男性は、何事にも慎重なアプローチをする性格です。
特に恋愛のファーストステップとなると、その慎重さはさらに増します。
彼は「地のエレメント(=現実感覚)ほかに乙女座・山羊座」を持つ星座でもありますし、安定や安全を何よりも重視する傾向があるでしょう。
そのため、「告白という大きな決断をする前に、もっと準備しなければいけない・経済的な問題や安心できる環境を作らなければいけない」と考えてしまいます。
告白しない心理のポイント牡牛座男性は、「もっとしっかり二人の関係を見極めたい」「相手を幸せにするには昇進しないと・もっとしっかりしないと」などのように「慎重」であることが自然と身に付いているため、結果的に「告白しない」という選択肢を選びがちなのです。
「石橋を叩いて渡る」ことは決して悪いことではありませんが、時にはチャンスを逃す原因になることもあるため、牡牛座男性のマイナス面と捉えることもできるでしょう。
しかし、この現実感覚・慎重な性格は彼の男性としての魅力になることも多いといえます。
②未来を想像したとき「ネガティブ」になってしまう

牡牛座男性の性格として、どちらかといえば未来に対して「ネガティブ」になりがちという特徴が挙げられます。
彼は決して勇気がなかったり、大胆さがなかったりする男性ということはありませんが、「未来」に対して不安を抱きやすいタイプなのです。
告白しない心理のポイント彼の持つ現実感覚が、ありとあらゆるシナリオを描いてしまうでしょう。結果的に「告白したら気まずくなるかな」「こんな悪いことが起こるかもしれない」といった「否定的な未来を想像してしまう」心理的要因があるのです。
この心理が膨らみすぎると、いつまでたっても行動に移せない状態が生まれてしまうでしょう。
牡牛座男性の五感が発達しているという特徴も、不安材料になってしまうかもしれません。彼はあなたのささいな反応(表情やしぐさなど)からも「今は告白するべきじゃない」と結論付け、告白しない選択をしてしまうのです。
「もっと確かな手応えが欲しい」と思う彼は、永遠に告白のタイミングをうかがい続けてしまう心理状態にあるといえます。
③過去の恋愛でのトラウマが心理的な壁になっている

牡牛座男性が告白をためらう大きな理由の一つに、過去の恋愛によるトラウマが挙げられます。
- ひどい振られ方をした
- 恋人に浮気された
- 信じていたのに裏切られた
このような経験をすると、牡牛座男性は次の恋に前向きになれません。その痛みを引きずり、「同じ失敗は二度としたくない」と考えるでしょう。
牡牛座の特徴として、「過去」を大事にする傾向があります。よかったことも悪かったことも全て「今の自分を作ってくれたもの」として抱え込むのです。
告白しない心理のポイントなかなか告白しない彼の心理には、恋愛における過去の傷が忘れられず、心を閉ざしている状態である可能性があるでしょう。恋愛に進もうとしても、ブレーキを踏んでしまうほど、牡牛座男性の恋愛はトラウマに左右されてしまうのです。
牡牛座男性の過去の傷がいえるまでの期間はとても長くなる傾向があります。
トラウマを持ってしまった牡牛座男性の防衛本能はかなりのものです。今日や明日に解決するものではありません。
彼の心の傷に寄り添い、彼に安心してもらう・歩み寄る努力も必要かもしれません。
④プライドの高さと変化を嫌う性格も影響

牡牛座の男性はソフトで人当たりよく見られがちですが、実は強烈なプライドの高さを隠し持っています。
情熱的な男性でもあり、「頼もしい」一面もあるでしょう。
しかし、彼はその高いプライドを積極的に人に見せようとはしません。
告白しない心理のポイント牡牛座男性の心理には「プライドが高いこと」を悟られることは「危険なこと」であるという恐怖心があります。それは相手に自分の弱さを見せる行為であると心の底でわかっているからです。そのプライドが傷付けられたとき、牡牛座は闘う雄牛のように怒り狂うでしょう。
「自分の弱い部分」を人に見られることを極端に恐れる牡牛座男性は多くいます。
「告白をする」ということは、「自分の弱さを見せる」ことと同じであると考える牡牛座男性は少なくありません。
先ほどお伝えした通り、慎重派の牡牛座の彼は、二人の関係の変化に対して慎重になります。「現状を維持したい」という気持ちも働くでしょう。
「告白」という大きな変化を起こすことに抵抗を感じてしまう、それが牡牛座男性なのです。
⑤「言わなくてもわかってくれる」と考えてしまう

牡牛座男性はやさしく魅力的に見えますが、意外にもドライなところがあります。
彼が地のエレメントに属していることにも関係しますが、自分自身をどこか冷めた目で見ていて、彼自身は自分が持っている魅力に気づいていないことが多いでしょう。
告白しない心理のポイント牡牛座の男性の心理には、感情を表現することへの苦手意識があります。「あえて告白しなくてもわかってくれるのではないか」「気持ちは伝わっているのではないか」と考えてしまい、告白に至らないことが往々にしてあるでしょう。
感情を内に秘める傾向があることも、牡牛座男性の特徴として挙げられます。特に恋愛感情のような深い気持ちについて、直接的な言葉で表現するのを苦手とする人が多いのです。
その代わり、つらつらと自分の気持ちを話すのではなく、短い言葉・さり気ないしぐさに深い意味を持たせるのは得意な方でしょう。
「告白」という明確な行為が必要な場面でも、直接的な言葉で表現することは控えようとします。
牡牛座男性は、「言わなくてもわかってくれる」「これだけサインを出しているのだから伝わっているはず」と考え、告白に踏み出せずにいることが多いのです。

2023.08.06
男性の気持ちを探るのは難しいものです。特に「この人、実は私のことを…?」と思う瞬間があるけれど、はっきりとした告白がない場合などは特にそうであるといえます。 男性には、直接的な告白だけでなく、「遠回しの告白」があるのを知っている女性は少なくありません。男性がよくする遠回しの告白を11個に厳選し...
告白してもらう方法をチェック!
牡牛座男性から「告白してもらえない」とき、彼の中で起きている心理的要因を5つお伝えしました。
彼から告白をしてもらうには「ひたすら待つしかないの?」と思われた方も多いかもしれません。
しかし、かたくなな牡牛座男性でも、心を開いてくれるアプローチ方法があるのです。
彼の告白を待つだけではなく、告白を引き出す方法をチェックして、恋のステージを変えていきましょう。
まずは牡牛座男性からの「信頼」をゲットしよう

牡牛座男性の持つ「現実感覚」は、時に人に対する不信感や簡単には人を信用しないかたくなさとして表れます。
彼と「安心できる関係」を築きたいのなら、コミュニケーションを重ね、趣味や価値観、将来について語り合う機会を多く設けましょう。
牡牛座男性の告白を引き出すステップ①あなたの「お金」に対する姿勢を共有することも有効です。牡牛座が位置する2ハウスは、「小さな金融・収入」などを司るため、「お金にルーズではないこと・将来のためにお金をやりくりしていること」をうまくアピールすれば、牡牛座の心をオープンにさせる・信頼を得られる可能性があるのです。
「計画性」を大事にする姿勢も必要です。
「来週土曜日の15時に〇〇駅のモニュメント前で待ち合わせしよう」といった具体的な計画を立て、それを厳守します。
積み重ねていけば、「きちんとした人だな」「約束を破らない信用できる人だな」と思ってもらえますし、彼の「未来に対する不安」も小さくなるでしょう。
突然の変化や予測できない状況を好ましく思わない彼です。
地道な「安心」「信頼」を積み重ね、「この人なら大丈夫」「この人とは安定した関係を保てそう」と感じてもらえれば、牡牛座男性からの告白もそう遠い日ではありません。
おいしい食事や雰囲気のよい空間を活用して

ほかの星座にはない牡牛座男性特有の性質として、五感(視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚)に対する「快い体験」が相手への好意につながるといったことが挙げられます。
「このコーヒーの香り、いいね」「この音楽、どう思う?」など、五感による体験を言葉にして共有すると親密さが深まるでしょう。
アロマのあるカフェ・ペアで利用できるリラクゼーションサロン・料理教室など、感覚を共有できる体験が彼を満足させてくれます。
牡牛座男性の告白を引き出すステップ②おいしい食事を味わったり、心地よい音楽が流れるカフェでゆっくりすごしたりすると、彼は五感が満たされ、心を開きやすくなるのです。座り心地のよい椅子・美しいインテリア・よい香りなど、彼の五感を満たしてくれるものをフル活用することが告白につながるカギといえます。
ゴージャスな体験でなくても構いません。
「自然」を大切にする・素朴で飾らないことを「いいこと」と考える牡牛座男性は、緑に囲まれた公園やあなたが振る舞う手料理などに感動することもあるのです。
自然との調和や、大切な人のやさしさなど、穏やかで安心できることが彼の心を解きほぐしてくれるでしょう。
さり気なく彼を「持ち上げる」ことも必要

牡牛座男性が人に不信感を持ってしまう原因、その一つに彼のプライドの高さが影響していることをお伝えしました。
そんな彼から告白してもらうには、安心や信頼、心地の良い環境も大切ですが、「プライドを傷つけない」ことを知ってもらう必要があります。
牡牛座男性の告白を引き出すステップ③「この前おすすめしてくれた映画、すごく楽しかった」「その髪型、すごく似合ってる」など、彼のことをさり気なく立ててあげましょう。過去に彼が話していた内容を覚えておき、質問することで「ちゃんと見てくれている」という安心感を与えられます。彼を持ち上げるには、彼の「センスのよさ」「審美眼の高さ」を中心にするとより告白されやすくなるはずです。
ただし、「口がうまいね」と思われてしまっては元も子もありません。
実際に「この前連れて行ってくれたカフェ、今度は夜に行ってみない?すごく雰囲気がよかったから」など、「口先ではなく、本当に感動している」ことを行動で示す必要があるでしょう。
さらに牡牛座男性のプライドの高さを「好意に変換する」テクニックとして、ボディランゲージを使うというものがあります。
目が合ったら笑いかけ、じっと見てくるようならあなたから少し彼の顎あたりに目をそらすことで、彼はあなたに「奥ゆかしさ」「女性らしさ」を感じるでしょう。
牡牛座男性は「好きな人に触れられる」ことが大好きです。相手が不快に感じない程度に手に触れたり、肩に手を置いたりするのも有効といえます。

2024.04.28
デートの帰り際、彼と離れたくないという一心から「もっと一緒にいたい!」と思う人は多いでしょう。彼への愛情の深さの表れであり、その気持ちは大切なものです。とはいえ、たださよならをするだけでは味気がありません。彼を「キュン」させるテクニックを使えば、二人の関係はより深まるといえます。NG行動やアフターフ...
告白しない牡牛座男性へのNG行動
牡牛座男性がなかなか告白してくれないからといって、焦ってしまうのはよくありません。
いくら相手からの好意を感じても、「嫌だな」「これは引いてしまうな」と思われる可能性があるでしょう。
恋愛において特に避けるべき「告白しない牡牛座男性へのNG行動」3つを紹介します。
取り返しのつかないことになる前に、ぜひチェックしておきましょう。
グイグイ迫ることは控えて

外からはそう見えなくても、牡牛座男性は古風な男性であることが多いものです。
自身が控え目で慎重・ともすると奥手男子的であるため、派手なアプローチや、グイグイと迫るような言動は控えた方がよいでしょう。
牡牛座男性へのNG行動①物事に対して慎重・マイペースな牡牛座男性は、焦らされたり、予定を狂わされたりすることが大の苦手です。また、恋愛に関して人目を避けたがるような傾向もあります。大勢の目の前で恋愛感情を表現するのもNGといえます。プレッシャーに弱い牡牛座男性は、防衛本能が働き、後にも先にも動けなくなってしまうでしょう。
多すぎるLINEや、牡牛座男性のスケジュールを逐一チェックするような行動も避けた方が賢明です。
牡牛座の彼は自分の時間やプライベートを大切にすることで安心感を得ています。連絡が多すぎたり、行動を見張られたりすると窮屈に感じ、距離を置きたくなってしまうでしょう。
牡牛座男性に対して、あからさまにグイグイと迫るのはNGと心得た方がよいといえます。
恋の駆け引きは逆効果になる場合も

もしあなたが軽い気持ちで「牡牛座男性と恋の駆け引きを楽しもう」としているのなら、少し慎重になった方がよいといわざるを得ません。
彼はとても誠実な性格で、「恋の駆け引き」とされる恋愛テクニックに傷ついてしまうことがあるでしょう。
牡牛座男性へのNG行動②例えば、彼の気持ちを試そうとほかの異性と仲良くして嫉妬させようとしてみたり、過去の恋人の話をしてみたりといった行為は、彼にとって「不快な」ことになってしまうかもしれません。もちろん可愛らしい恋の駆け引きであれば彼もなごんでくれるはずですが、危険な綱渡りといえるでしょう。
小悪魔的な女性よりも、未来に向かって一生懸命なしっかり者の女性に魅力を感じやすいのが牡牛座男性です。
冗談の通じない彼ではありませんが、長期的に見ると二人の信頼関係を損なう可能性があることは否定できないでしょう。
「恋の駆け引き」には、ほかの男性を比較対象として引っ張り出し、「〇〇君はこうしてくれたのに」などといって好きな人の本心を引き出すものもありますが、これもNGといえます。
「誰かと比べられる」ことは、牡牛座男性の高いプライドを傷つけることになりますし、自分の価値を疑われているように捉えられてしまうでしょう。
自分の意見を押し付けたり、反抗する

牡牛座男性は自分というものをしっかり持ち、譲れないものを多く抱えているタイプといえます。
もし彼とあなたの間で「自分の意見と合わない」ということがあっても、それを牡牛座男性に押し付けるのは、彼の怒りや失望を買う恐れがあるかもしれません。
牡牛座男性へのNG行動③もちろん彼は「人の意見を聞かない」「融通の利かない」男性というわけではありませんが、一度「こうだ」と信じたものに対しては、頑なにそれを守り続けようとする意志の強さがあります。そこにあなたの主張をぶつけることは「いさかい」「関係の崩壊」につながるほどのダメージがあるといえるでしょう。
もし彼の主張が「明らかに間違っている」と感じても、落ち着いて対処することが大切です。
彼の主張を否定したり、自分の意見を聞いてもらうためには「少しずつ歩み寄る」姿勢が必要といえます。
「彼に反抗する」のは最もしてはいけないことといえるかもしれません。
彼が「こうと決めたもの」に対して、反旗を翻す行為は彼の不満・不興・怒りを買ってしまうでしょう。
牡牛座男性はお互いの意見を尊重した上で、二人で共に物事を前に進める過程に安心感を覚えるタイプなのです。
すれ違いや意見の相違があった場合は、穏やかに、一貫性のある姿勢で接することが望ましいでしょう。

2023.08.03
あなたが大好きな彼氏の様子、最近何か変だと感じていますか?もしかしたら、それは彼が別れたいというサインかもしれません。 彼氏が別れたいとき、実は10の特徴的な行動が現れるといわれています。この記事では、その具体的な行動パターンを詳しく紹介していきます。 不安な気持ちを少しでも和らげるため...
牡牛座男性は恋愛に慎重なタイプ。告白してもらう方法を活用して次のステップへ進もう!
牡牛座男性が告白しない理由には、慎重すぎる性格・ネガティブ思考・過去の恋愛でのトラウマ・プライドの高さ・「言わなくてもわかってくれる」と考えてしまうなどの心理があります。
彼は言葉よりも行動で愛を示す傾向があり、本音を直接言葉にするのが苦手なのです。
告白してもらうためには、牡牛座男性からの信頼を得る・五感の鋭敏さを知る・さり気ない「立てる」姿勢など、いくつかのステップを踏む必要があります。
一方的なアプローチではなく、お互いの意見を大切にする関係づくりを心がけることで、NG行動を避けることができるでしょう。
牡牛座男性の心を開かせるのは簡単なことではありませんが、彼の特性を理解し、適切な距離感で接することで、関係は徐々に深まっていきます。
恋愛は相手を理解することが第一歩です。焦らず、じっくりと彼の心に寄り添っていけば、必ず素敵な関係が築けるといえるでしょう。
牡牛座男性の「慎重さ」は、実は長く続く関係を築くための大切な資質でもあります。
あなたの思いやりのある行動が、彼の心を動かす第一歩となるでしょう。素敵な恋愛が成就することを応援しています!